1
今週の一押し作品は第五回デッサンコンクールの1位作品である
作者にとってはやっとたどり着いた頂上である
ここ迄の道のりはそう容易いものではなく
一歩一歩の積み重ねを経てのものであり
勉強に対する取り組みは後輩へのよき範になるであろう
だがデッサンそのもはまだまだ荒削り
完成への道はまだ先にある
まず紙コップの形態の把握が弱い
特に楕円
まだこんな楕円描いてんのでっか、と
実は採点しながら苦虫を噛み潰していたのだよ、Tさん
それにモチーフ全体の完成度をもう一歩高めたかった
この作が接戦の末1位を勝ち得たのは
構成力の差にあった
ポップコーンの袋を開封する、という条件がある以上
中味をどう演出するのかは当然採点者の関心ごと
これを上手く演出し全体の構成へとまとめ上げたのは
力の着いて来た証拠
構成力もデッサン力の一つだ

これからも弛まず努力し
受験時には誰もがいいな、と認めざるを得ないようなデッサンにして欲しい
ともあれ始めての一等賞
よかったね、おめでとうといっておきます、Tさん。
作者にとってはやっとたどり着いた頂上である
ここ迄の道のりはそう容易いものではなく
一歩一歩の積み重ねを経てのものであり
勉強に対する取り組みは後輩へのよき範になるであろう
だがデッサンそのもはまだまだ荒削り
完成への道はまだ先にある
まず紙コップの形態の把握が弱い
特に楕円
まだこんな楕円描いてんのでっか、と
実は採点しながら苦虫を噛み潰していたのだよ、Tさん
それにモチーフ全体の完成度をもう一歩高めたかった
この作が接戦の末1位を勝ち得たのは
構成力の差にあった
ポップコーンの袋を開封する、という条件がある以上
中味をどう演出するのかは当然採点者の関心ごと
これを上手く演出し全体の構成へとまとめ上げたのは
力の着いて来た証拠
構成力もデッサン力の一つだ

これからも弛まず努力し
受験時には誰もがいいな、と認めざるを得ないようなデッサンにして欲しい
ともあれ始めての一等賞
よかったね、おめでとうといっておきます、Tさん。
▲
by dad_kaneshige
| 2014-09-24 19:35
九月になってもまだ梅雨か〜
というくらいよく雨が降る
なんだかスッキリしない天気と裏腹に
生徒諸君の制作に対する取り組みは
このところだいぶ熱を帯びて来た
熱くなればいい作品が作れるか
といえばそうそう簡単に事は運ばないのだが
しかし熱のない作品など論外だろう
で本日の一押し作品はこれダッー
彫刻、塑像作品である
ゴルフボールと自分の手を演出して制作することが条件
ポーズ、構成、演出が随分彫刻になって来た
要するにドラマチックになって来た、ということ
作者は彫刻専攻の現役生
デッサン、塑像共にまだまだキャリアが足りていないのだが
どちらも着実に進歩している
あとはマチエールの工夫
つまりは粘土の付け方が問題だろう
が、努力型の彼女のこと
この課題も将来的にはきっとクリアー出来るであろう
彫刻に少し生命力が生まれて来たのが何より
よしよし、としよう
というくらいよく雨が降る
なんだかスッキリしない天気と裏腹に
生徒諸君の制作に対する取り組みは
このところだいぶ熱を帯びて来た
熱くなればいい作品が作れるか
といえばそうそう簡単に事は運ばないのだが

しかし熱のない作品など論外だろう
で本日の一押し作品はこれダッー
彫刻、塑像作品である
ゴルフボールと自分の手を演出して制作することが条件
ポーズ、構成、演出が随分彫刻になって来た
要するにドラマチックになって来た、ということ
作者は彫刻専攻の現役生
デッサン、塑像共にまだまだキャリアが足りていないのだが
どちらも着実に進歩している
あとはマチエールの工夫
つまりは粘土の付け方が問題だろう
が、努力型の彼女のこと
この課題も将来的にはきっとクリアー出来るであろう
彫刻に少し生命力が生まれて来たのが何より
よしよし、としよう
▲
by dad_kaneshige
| 2014-09-06 20:16
1